

N o. 10 JAZZ - GIANTS 3 - 1945年
懐かしいレコードを ひっぱり出し ました。 *ナット KING コール 涼やかな シングルトーン *レスター ヤング ミルクのような 甘さと香り *バディ リッチ 高ぶる気持ちを しずめてくれる ブラッシュ このレコードは 私しか持って いない と 思いたい 一枚。...


N o. 9 津和野 バイク一人旅 (1)
もう 四度目かなあ 津和野へ 行ったのは。三五年ほど前、 二五歳ごろ、バイクに打ちまた がって、(足は つま先しか届か なかった。決して 短かったので はなく、シートが高い為ですぞ) この写真を 見てると いまでも どきどき....。ナナハンに乗って...


N o. 8 趣味 (3) オーシャンウィスキー角瓶 大黒葡萄酒 (株)
1946年 発売されました。 山楽(株)(現メルシャン)と 合併して 姿をけしましたが サントリー角瓶(1937 発売)と 飲み比べてみるのも 面白かった かなあー。 ちなみに ニッカ 角瓶は 1940.10 で デザインは 少し違います


N o. 7 趣味 (2) 箸置き
手前左の ゴリちゃんは なぜ バナナを持っていないのでしょう?


N o. 6-1 大山崎山荘美術館 アサヒビール
5/2(土)絶好の 勉強日和 モネの睡蓮を 10数年ぶりに 見たくて・・・も ありますが 2階テラスでの コーヒーとケーキに恋をしながらの すばらしい景色に 時をわすれ、(時計は家に忘れてきた) 昼食も 忘れ 4時間近くおりました。ちなみに 私はビール (もち アサヒ)...


N o. 6-2 サントリー山崎蒸溜所
5/2(土) 見学 2件目 まっさん こと 竹鶴政孝氏が ここで ウィスキーを 造り始め、のち 北海道 余市へ 自分のウィスキーを 求めに行きます。 ここでしか販売していない 「樽出し原酒」を求めてゆき ましたが ひじょー~~に残念ながら 製造中止でした。 54度もあり...


N o. 5 黒部の太陽
H27.5.3(日) 13:00~16:30 NHK BS プレミアム 3 石原裕次郎 三船敏郎 二人主演の [ 黒部の太陽 ] が 放映されます。 二人のほか 錚錚(そうそう)たる 役者さんが 勿体ないほど チョイ 役で大勢でています。工事関係者の...