

N o. 16 メロメロになるぐらい甘いメロン
メロンをいただきました。一年ぶり です。三人で誰が一番 皮近くまで 食べれるか競争。別に「カワった」 食べ方をしたわけでもなく、一生 懸命食べたら「カワり」果てた姿に なりました。 そこで川柳を一句 ――久しぶりの メロンは皮まで 薄くなりーー ちなみに 一等賞...


N o. 15 「君の名は」と 問えば
どこの誰だか知らないけれど、誰もが やあっぱり知らない人?そんなことは 無い、業界じゃー ちっとは名の知れた 敏腕カメラマン、 その名は 東大阪の H.H さん。 西に事件あらば 重いカメラひっさげ て、(ほんとシュワルツェネッガー) [東] にうまいソバあれば 隠さんでも...


N o. 14 MD ミニコンポ と~ちやこ 奈良の M.(名) T.(姓)さん 有難うございました。
皆さぁ~~ん 今日は嬉しいお知らせを。 MDミニコンポが 故障して1年余 エア チェック (ふる~い 言い方)で とり だめした音楽の編集がやっとできる ようになりました。 たった今, MDミニコンポが届いた のです。~拍手 拍手~ 私めも 動作 確認をしましたが....


N o. 13 6/10 時の記念日 私の一品 電池式機械式腕時計
いま なんどきでえ? おっと いけねぇ 電池が切れてるぜ! と ゆう訳で きょうは 腕時計を。 (左) SEIKO ELECTRONIC EL-330 3303-8080 273837 1972年製 (2万円前後) 骨董市で 500円で購入 鎖は 一部手作りした。...


N o. 12 映画 セッション J.K.シモンズ
6/1(月)映画を見てきました。 ジャズドラマーが 音楽 学院で 罵詈雑言を浴びせられ ながら、苦悩と挫折の中で 成長してゆく。 最後は 教授が ステージ前で 嘘をつき、ステージ中に 主人公に耳打ちした言葉の 裏の深い闇の中に どんな心が 潜んでいたのか, 謎 なぞ ナゾ。...


N o. 11 風呂で JAZZを 聞きながら (1)
ラジオ関西 (日) 20:oo~21:oo ディスクジョッキー 島崎 保彦氏 今日は 散髪の日 暑くなってきた ので 少し短めに刈りました。 頭を洗っているうち そろそろ JAZZがはじまります。 湯船にどっぷりつかりながら コーヒーキャンディを口に入れ すこーし...