top of page
検索

N o. 52 日本酒 忘優 (ぼうゆう)

  • giyaman
  • 2016年5月23日
  • 読了時間: 1分

少し 暑くなってきました。クーラー 扇風機 を やめて、縁側(えんがわ)で うちわで涼をとりながら、少し つめた目に冷やしたお気に入りの日本酒と,「瓜の浅漬け」または「肴はあぶった イカでいい~~~」(八代亜紀) ってか。

 憂いを忘れる{「忘優」(ぼうゆう) }と書くと、酒の異称 別称であります。酒をこよなく愛した中国の詩人 陶 淵明(とう えんめい)が 「飲酒の詩」のなかで、酒を「忘優の物」と呼んだことに由来する。・・だそうです。

(写真) 竹鶴 きもと 純米原酒 生酒 木樽仕込み

    原料米    雄町(広島産)

    精米歩合   70%

    アルコール  19.7 度 

    日本酒度   +16.5

 酸度     2.9                              

    杜氏     石川達也さん

    23BY   食中酒におすすめ

を、手に入れました。 めちゃくちゃうまい酒でした。(過去形) でも、「忘優」とまでは いきませんネェ。でも でも うまい酒にであうと 幸せを感じます。(でも でも でも 私はのんべえではありません。)


 
 
 

Comments


特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

家庭料理 居酒屋

〒540−0003 大阪市 中央区 森ノ宮中央 1-12-8

08 0 - 6 1 0 4 - 1 5 2 5

bottom of page