top of page
検索

NO. 9 6 趣味 2 1  5 / 2 郵便貯金の日

  • giyaman
  • 2017年4月29日
  • 読了時間: 1分

大黒様の貯金箱 アンチモニー製で、戦前のものと思われる。戦争で

金属の供出を命じられたことがあったが、少しは残ったのか 残した

のか。 「 福徳 財宝の神さま

」で富の象徴だ。 打ち出の小鎚から

小判がザクザク出る如く、お金が貯まったら「 郵便貯金 」を

しましょう。

えべっさんのビール缶は、鯛を二匹釣り上げた 記念缶で、何ケース

かに 一個しか入っていないもの。ゲットできれば 商売繁盛、お金が

貯まったら、「 郵便貯金 」をしましょう。

くれぐれも 床下に埋めた壺に 隠さぬようにね。 おきんばあさんも

そう言ってますよ。


 
 
 

Comments


特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

家庭料理 居酒屋

〒540−0003 大阪市 中央区 森ノ宮中央 1-12-8

08 0 - 6 1 0 4 - 1 5 2 5

bottom of page