

N O. 8 7 「猩々」(しょうじょう) お気に入りの 日本酒
店のお客様から 頂いた お酒です。港区の T. I さん ありがとうございました。 この日本酒は、ほんに 私の好みに ぴったりの「うまい酒」!!! 「猩々 純米原酒」 きぬひかり 100% 17度 精米歩合 68% 北村酒造(奈良) やや、辛口の様であるが、程よい甘さが...


N O. 8 6 夜景 函館 小樽運河
少し?前、 オートバイで 北海道へ行ってきました。10日ほどの駆け足ツーリングだったけど、ほぼ一周した。季節は 夏、泊まるのは テント、駅のベンチ、ユースホステル。 あぁ~~っ、また バイクで ふらっと「旅」に でたいなぁ~~。 写真: 冬の 北海道は...


N O . 8 5 バイクの上に バイク無し バイクの下に バイク無し
あぁあ~~っ、バイクで 「旅」に出たいなぁ~~。 少し?前、何回かに分けて 日本中を「バイク一人旅」した。北海道へ行ったときは、35日 3,000Km をうろうろ 特にアテもなく、テントを張ったり、駅のベンチで寝たり、~~~~楽しかったなぁ! 叶うなら ホンダ ドリーム...


N O. 8 4 楽しみの 「文楽」 1 / 2 9
文楽を 楽しんできました。 大阪市中央区の生涯学習の一環として催して下さったのに、抽選で当たったんです。 大槻能楽堂にて。 「艶容女舞衣 (はですがた おんなまいぎぬ)酒屋の段より お園(おその)のくどき」 元禄八年 ( 1695 )大阪の千日寺の畑で、半七と 島之内遊女...


N O. 8 3 風景写真展
当 ぎやまん亭のお客様の T.I さんが所属する「日本風景協会」の写真展に行ってきました。 一瞬を表現する 一枚の芸術作品を撮るには、大変な努力と時間と、それに 普段磨いてきた技量 知識を駆使しなければ、これ!という一枚は 撮れないんでしょう。 昔、四十年ほど前 ほんの少し...


N O . 8 2 森伊蔵 魔王 入荷
みなさ~~ん、な な な~んと 「 森伊蔵 」(1.8 L ) と 「 魔王 」(720 m l )入手 しました。 「 森伊蔵 」は、甘みをおさえ、芋独特の匂いも少なくし、後味が長く 旨みと香ばしさが残る。 「 魔王 」は、日本酒でも使う...


NO. 8 1 今年も景気よく
さあさ~ みな~さん、景気付けに 一杯やりましょうや。 お~~い、酒もってきいや、おちょこもなっ、いや、 桝がええやっ、ええい面倒やっ、このまま呑んじゃえっ。 と、ゆう訳で 「 かたの桜 山廃 純米吟醸生原酒 」一升瓶を...


NO. 8 0 風呂でジャズを聞きながら (8) バードランド
またまた 楽しい時が来た。 例の如く バスタブのふちに かかとをのせながら、やけどをしそうなアツアツのコーヒーをすすって、飴ちゃんを3個口にほーり込んで、好きなジャズを聞いている。 今日は店のお客様が 年1回 ニューヨークマラソンに参加された時に、ジャズクラブへも行かれたそ...


N O. 7 9 趣味 2 0 すずり( 硯 )箱
今年も 年賀状を書き終えました。 何時も すずりで墨を磨 (す)るんですが、写真のすずり箱は オヤジからもらって 使い始めてから 約40年になる。 オヤジは 戦前 呉服屋「 あづち 」を、大阪 西区 新町 ( 当時 )に 店を構えていたので、「 大福帳 」には...


N O. 7 8 風呂で ジャズを 聞きながら ( 7 ) グレン ミラー 12 / 15 事故死
12 / 15 グレン ミラー 飛行機事故死 1944(S.1 9 ) 英仏海峡で、飛行機が落ちたらしいが、いまだに 飛行機の残骸も 遺体も 見つかっていない。 さて、久々に 風呂に入りながらの ジャズ鑑賞。何時ものように ドップリと 湯につかり...