

NO. 1 5 6 ヴィゴ モーテンセン氏の 西部劇
少し前 TVで久しぶりに西部劇を観ました。 「アパルーサの決闘」(APPALOOSA) 内容は 保安官が街の悪者をやっつける を 縦軸に、恋と 男の友情を 横軸に持ってきたストーリーです。ドンパチは あまり有りません。 監督・主演 エド・ハリス(バージル・コール役)...


NO. 1 5 5 常田 富士夫氏 死去 7 / 1 8
8 1 歳でした。 息子が生まれたのが S.5 4 (1979) , テレビでは 女房と息子と三人肩を並べて「 漫画日本昔話 」を見るのが楽しみでした。 S.5 0 (1975)から約20年間の放映だそうです。 小学校6年まで観たとすると、たぶん8年間以上は観ていたでしょう...


NO. 1 5 4 想いで。 バイク一人旅 ホンダ CB 7 5 0 F O U R
またもや 古い話。40年以上前,(まだ独身)バイクで 一人 九州一周の旅にでました。なにか 心に空いているような (小さいんですが)空洞を埋めに。 このころは さかんに一人旅をしていました。電車もあり 船もあり そして バイクもあり、日本の各県を ほぼ一通り回った。...


NO. 1 5 3 カルピス 初恋の味 7 月 7 日
T.8 ( 1 9 1 9 ) 7. 7 日本初の 乳酸菌飲料発売 私め、幼少のみぎり 母が 夏の暑い日 たま~~にカルピスを1本こーてきて( 買ってきて )くれる。 冷蔵庫はあるが、まだ冷凍庫が無いので 氷がない。早く飲みたいが...


NO. 1 5 2 クイズ 「 そのあと 」 1回目
先ず おわびを。 週一 土曜か 日曜にUPしています「ブログ」?が、直近2回載せられませんでした。 言い訳ですが パソコンが 暑さのせいで? ストを起こし うまく動いてくれなかったんですが、金づちを見せたら しぶしぶ動き出したんで 今日からは 金づちを横に置いて UPしてゆ...


NO. 1 5 1 風呂で ジャズ ( クラシック ) を 聞きながら ( 1 1 )
今日は クラシックを 聞いてみましょう。 最近 クラシックも聞くようになり 好みの曲を捜しています。 オーケストラではなく、ソロ デュオ トリオなど、少人数を 好んで選びます。また、アリアなど ゆったりしたものがいいです。 今日は 同じ曲を...


NO. 1 5 0 カレーの日 6 月 2 日
いまや 国民食と言われて 久しい。 あなたは 辛口派? 甘口派? カレーは インドで生まれ、イギリスで育ち、日本でいまのとろみのあるカレーに変身しました。 安政六年(1859)横須賀港開港とともに 日本に上陸、M. 十六年 海軍で 正式の食事に採り入れた。 * 問題...


NO. 1 4 9 木戸を 開けて
お母さん、許してください。 僕は 今晩 家を出ます。 お母さんの その後ろ姿 目に焼き付けておきます。 いつも僕の見方をしてくれましたね。 なんか あなたの後姿が ぽっと明るくなったような気がします。 もう行きます。 なにもいわずに そっと...


NO. 148 恋人たちの 御堂筋 5 / 1 1 ( 昭和 1 2年 完成 )
ある日の デート。 私は O L 3年目。彼と同じ会社で デートも3年目。 でもね 彼は 横浜支社へ転勤して1年が過ぎたの。 今は 遠距離恋愛中です。 毎月一度 土曜の午後に 彼が大阪へ来て、いつも 大阪駅から難波まで 雨でも風が吹いても 腕を組んで 楽しい時間を共有するん...


NO. Ⅰ4 7 紫色の シクラメン ほど・・・
私は サラりーマン 35歳。御堂筋にある 大阪本社に勤める。 ある日、東京郊外の得意先へ 3日間の出張。 二日目は 日曜日だが、午後からの商談。 朝食はいつも トースト&熱いコーヒー。 ビジネスホテルを9時に出て ひと気の少ない喫茶店へ。...